5歳の娘と小学校1年生の息子を連れて行ってきました!残念なことにパンダは高齢のため、展示中止に。それでもコアラやライオンやキリンにゾウなど子供の喜ぶ動物たちが待っていますよ!アトラクションもこどもに優しい高さで小さい子どもから小学低学年までは十分に遊べます!
入園料はこども無料!
大人600円 中学生以下は無料!
ここは嬉しいポイントですね。ただ、入ってからの金額が・・・
って感じでしたが。
我が家の大人1人、子供2人の出費合計は
入園料 600円
遊園地乗り物チケット 3.100円
屋台(ランチ)1,500円
お土産代(ぬいぐるみ) 2,000円
ざっくりと合計 7,200円でした。
詳しい入園情報はこちらから
ふれあい広場
入園したらするとすぐフラミンゴがいたので子供たちが吸い寄せられるように走り出していきました。
私は5歳の娘についていきまいたが、小学生、ぱっと見てすぐ次、次とすぐに姿がみえなくなってしまいました。キッズ携帯持たせてるし、勝手に出ていくこともないのでとりあえず好きに動いてもらいました。
さて、フラミンゴ。
結構な数がいるので、さすがに匂いが・・・
娘も「ちょっとくさいね。」なんて言いながら見ていました。
ふれあい体験
コロナ対策として休日はふれあい体験を中止していました。
ちょっと残念。平日はやっているそうです。
カピパラや、ウサギ、ガチョウ、ヤギなどがここにいました。
全体的に手作り感が感じられるエリア。
ふれあい広場を進んでいくと、リスと小鳥の森があるのですが、行った時は繁殖中のため入れませんでした。
コアラ舎
その隣にはコアラ舎。
1日中寝ているコアラですが、起きてこちらを見てくれる子もいました!
可愛い。つかまっているのは、ユーカリの木ではなくて設置された丸太でした。
ユーカリの葉がついた木の枝が水差しにささっていて不思議な感じ。
どこからユーカリの葉を仕入れているのか気になりました・・・
動物園のスタッフブログを読んでみると、いろんな場所からユーカリを仕入れているそうです。
鹿児島肝付町、岡山島瀬戸内市牛窓町、岡山県玉野市、
愛媛県宇和島市、三重県伊賀野市、神戸市西区って、結構ユーカリ農園ってあるんですね!コアラ舎の周りにもユーカリの木を植えているんだそうですよ。
遊園地へGO!
コアラが終わったところで、次はクマ舎かななんて、思っていましたが、遊園地に行きたいお兄さんが嫌だと言い出しました。
小学生2年生になると、動物園より遊園地ですよね。という事で、先に遊園地に行くことにしました。
乗り物チケット 1枚 120円
チケット2枚または3枚で乗れます。
動物園が好きな幼児向けだけあって、ほとんどの乗り物が5歳以上は1人で乗ってOK。
小さい子でも乗れるように、普通の遊園地なら上に上がる空中ブランコもそのままの高さで回るし、これなら子供も怖がることがないなという感じ。
サイクリングの乗り物は120㎝以上が条件でしたが、付き添いはお兄ちゃんでもOK(こげればOKなんでしょうね)3・4歳の子供もほとんどが親の付き添いがあれば乗れる物ばかりでした。
我が家の下2人はジェットコースターが苦手ですが、ここの乗り物はほどよく楽しめるようで。
観覧車の所要時間は7分だと確認して、子供がいないうちに母はかき氷を1人でゆっくり食べたりしました。付き添いで乗らなくていいのって楽〜
再び動物 草食動
一通り乗ってから、また動物園へ。今度は草食動物エリアへ。
キリンやシマウマなど大型動物はお兄ちゃんもゆっくり見てまわったいました。
滑り台を発見!!
草食エリアからまた遊園地エリアに行く途中に、階段があるのですが、その両サイドがなんとすべり台になっていました。
子供心をくすぐりますね!
10分くらい滑って遊んでました。
階段のそばに、休憩用のベンチが3つくらいありましたが完全に待ってる親用ですね。座っている時に、蚊に刺されたので秋口は要注意です。
遊園地の屋台でお昼ごはん
お腹が空いたというので、遊園地内にある屋台でやきそばとたこ焼きを買ってランチにしました。デザートはソフトクリーム。
屋台で分けあったから、ランチは安くすんだかな。
そしてまたまた、遊園地で遊びたいと・・・
せっかく来たし、母の財布もかな〜りゆるくなってきました。
猛獣エリア
最後は猛獣エリアでゾウやヒョウを見て回りました。
ライオンや、トラ、ジャガーは、この日は展示されていませんでした。
ゾウは屋外の広場に放たれている姿も見れますが、舎の裏からも室内を見ることができました。
室内では飼育員さんがバナナなどおやつをあげていたので、こちらからの方が距離も近くてよかったです。
まとめ
- 我が家の滞在時間 3時間
- 乗り物は
滞在時間は11時30分〜14時30分の3時間。
ふれあい体験がなかったので、動物園で楽しかった!とうよりは遊園地楽しかった!そうです。
ただ、遊園地の満足度から、子供の総合評価は非常に高かった。
兄弟で年齢が違うと行く場所に悩むこともありますよね。
小学校低学年と幼児の兄妹を連れて行くならここはとてもおすすめだと思います!