保育園や幼稚園への入園準備に忙しい時期がやってきました!
私が3人の子供たちの入園準備をするにあたって、これは絶対に役立てて欲しい情報をお伝えします。
お名前シール
お名前シールってみなさんどんなものを選びますか?
子供が好きなキャラクターが入ったもの?無地?色々種類があって選べますが、ここでお勧めしたいのは
断然 無地!
その理由は・・・・
お名前シールって通常かなりの枚数が入っています。
さらに大きさや種類も様々!
でもはっきり言って使いきれません!
当然、そのまま小学1年生の入学準備にも使えますが、さすがに小学生でキャラクターはちょっと恥ずかしい。
そこで、最初から無地を選ぶことをお勧めします。
「自分のだったわかるようにキャラクターがあったほうがいいわ」
なんて声もあるかと思いますが、子供も自分の名前くらいはなんとなく形で記憶するもの。
キャラクターで判別する時期は一瞬で終わると思います。
どんな種類のシールが必要か
実際に使ってみて必要だったのは
- 大きめサイズ(水筒など目立つ必要があるものに)
- 中くらいのサイズ(画用紙や粘土など用品に)
- 小さめ(コップやお箸セットなど)
- 極小サイズのもの(クーピーやハサミなど小さいものに)
※クーピーは極小を貼ってその上にセロハンテープで補強すると剥がれません
そして、幼稚園では使いませんが、ここで一緒に揃えてほしいのが
おはじきに貼るシール!!
おはじきってお花のような形をしているので、普通のお名前シールだとうまく貼れないんです。
小学校からは1個づつ、名前を書くように指示されるので、かなり骨が折れる作業。
シールが楽ちんなので、入園準備で一緒に注文して送料をうかせましょう!
おはじきは最初だけですが、小学校で1番よく使ったシールは極小サイズです。
足し算、引き算の暗記カードや掛け算カードなど、とにかく1枚づつに貼る必要があるものには極小サイズがぴったりです。
低学年のうちは名前もひらがなで書くように指定されるので、幼稚園からそのままお名前シールを活用することができます。
私が使ったシールを参考に長ーい目でみて選んでくださいね!
手提げバック
シールは小学校まで見越して用意するなら手提げバックは?と思う方もいるかもしれません。
手提げバックは使用頻度も高く、幼稚園3年間でかなりくたびれてくるので、好きなキャラクターで用意してあげるのがおすすめです。もちろん、小学生になっても使うことができますが、キャラクターものだった場合は1年生が限度のような気がします。
ただし、もし年長さんで新しいものが必要になった場合は小学生を見越して買いたいですよね!
通学する小学校に指定がない場合ですが(サイズ指定はそこそこ守っていればいいので指定なしと同じです)
お勧めしたいのは
- ナイロンや防水使用のもの
- チャックが付いていて中身がでないようにできるもの
- 斜めがけもできるタイプだと両手をあけることができる
- デザインは小学生が好むのもで
男子ならスポーツブランドのシンプルなもの
雨の日や、終業式など詰め込んで帰ってくることを考えるとチャック付きはとても便利。
重たくなった場合でも斜めがけができると楽です。
あっという間に卒園して小学生になる子どもたち。
使うものもポイントを押さえて用意するのがオススメです!