小学生– tag –
-
3人兄妹、Switchは1人1台必要か? 我が家の結論!
「ゲームは1人1台か、共有か?」3人兄妹の家庭では、よく悩むテーマではないでしょうか。 我が家では、長男が小学3年生、次男が小学1年生のタイミングで2台を購入。そして末っ子が年長になったとき、3台目を追加しました。つまり、結果的に「1人1台」とい... -
子どもと一緒に作ろう!少ない材料で失敗しない簡単おやつレシピ3選
お子さんと一緒におやつを作りたいけれど、「手間がかかりすぎるのは大変」「材料が多いと準備が面倒…」と思うこと、ありますよね。そこで今回は、少ない材料で簡単に作れるレシピを3つご紹介します!親子で楽しくクッキングしながら、楽しいひとときを過... -
【こどものスマホデビュー前に必読!】後悔しないためのルールと設定
子どもがスマホを持つとき、「ちゃんと使えるかな?」と親としては心配になりますよね。私も同じ気持ちでした。だからこそ、最初から 安全に使える環境を整えること が大切だと感じています。 今回は、私が実践している設定方法や実際に聞いたトラブル事例... -
【子連れにオススメ】須ノ川公園でのシュノーケリング:愛媛県の隠れた絶景スポット
我が家が毎年行っている愛媛県愛南町の須ノ川公園すぐ前の海岸は、岡山から車で約4時間かけてでも行く価値あり! 透明度の高い海と豊かな海洋生物が魅力で、シュノーケリングを楽しむには絶好のスポット。今回は、須ノ川公園でのシュノーケリング体験につ... -
【入園準備】幼稚園〜小学校入学準備に使える絶対おすすめアイテム!
幼稚園の入学準備は先を見越して賢く用意しよう!小学生まで使えるお名前シールが絶対お得!おはじき用を忘れずに!! -
【Switch2台】1つのソフトで同時に遊ぶ!手順を実際の画面で紹介!
2個買っちゃった!?Switch2台ソフトは1個でも遊べます!分かりやすく実際の設定画面を画像付きで説明します! -
【ファジアーノ岡山サッカースクールっていいの?】5年通わせている親の感想!
リアルな口コミ!ファジアーノ岡山のサッカースクールってどんな雰囲気?上手な子たちばかり?数あるサッカースクールの中で実際に通っている感想を紹介します。 -
【収穫体験】みかん狩り♪時期は?幼児におすすめの理由と美味しいみかんの見分け方を紹介
幼児から小学生まで楽しめるフルーツ狩はみかん狩りがおすすめ!秋から冬にかけて体験できるおすすめの理由とは!? -
【子どもと自然で遊ぶ】「フォレストアドベンチャー広島」キャノピーコース体験談♪
自然の中で思いっきり遊ぶ楽しさを親子で体験しよう!広島のフォレストアドベンチャーには身長が110㎝以上あれば参加可能なコースがあります。 -
【ママ必読!】ゲームで視力低下が心配!子供の視力は落ちやすい!?目にいい3つ事!
視力低下を防ぐ3つの予防法や我が家で実践している対策などを紹介。ゲームや勉強で視力が悪くなりがちな現代の子どもの目を守ろう!
12